お知らせ
令和5年度ものづくり中小企業総合技術支援「溶接技術」専門研修開催のご案内
名古屋市工業研究所の令和5年度ものづくり中小企業総合技術支援事業として「業界対応専門研修として「溶接技術研修講座」を開催します。
中小企業若年者の高度な溶接スキルの向上と優れた溶接施工技能の把握した人材の育成を目指す。
期間:令和5年11月21日より12月19日までの毎週火曜日6回開催します。
案内及び申込は、「溶接技術研修の案内」ここをクリックしてください「抵抗スポット溶接とレーザ加工に関する講演・見学会」開催のご案内
名古屋市工業研究所、中部溶接振興会主催、愛知県溶接協会共催で、㈱ナ・デックス社様のご協力を頂き表記の講習会及び技術センターの見学会を開催します。
講演は「波長の異なる各種レーザ装置とその応用」及び「抵抗スポット溶接のトレンド紹介」、見学会は「抵抗スポット溶接機」及び「レーザー加工機」を見学します。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
日時: 令和5年12月11日(月)13時30分から16時20分
場所: ㈱ナ・デックス 技術センター (北名古屋市徳重御宮前1)案内及び申込は、「講演・見学会の案内」ここをクリックしてください
零話5年度後期技能検定「プラント配管作業」1,2級の技能士受検のため実技等の研修会の開催ご案内
プラント配管作業の製作に必要な実技技能を把握し効果的な研修により、課題の製作に必要な要素技能を研鑽します。
期間:令和5年11月22日(水)から12月21日(木)
(毎週水又は木曜日の5回)
場所:名古屋市工業研究所内実験棟2階「溶接研修場」
案内及び申込は、「配管(プラント配管作業)技能士受験対策講座“実技”」 ここをクリックしてください令和5年(第72回)愛知県溶接技術競技会の開催案内
令和5年(第72回)愛知県溶接技術競技会の開催案内
コロナ感染防止対策を取り開催しますので、皆さんの参加をお待ちしています
開催日:令和5年3月18日(土)
会 場: 愛知県立名古屋高等技術専門校
名古屋市北区安井2-4-48
競技種目:被覆アーク溶接及び半自動溶接の部
表彰等: 1部(大企業)と2部(中小企業)の分け知事賞ほか上位者の表彰
上位2名を全国溶接技術競技会(茨城県で開催)の県代表選手として推薦します。
詳しくは、添付の「開催のご案内」及び「課題の案内」、「事前アーク出し申込み」ご参照又は愛知県溶接協会までお問い合わせください。
加藤第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会溶接競技部門(公開競技)で愛知県選抜 選手「村上晴哉君」 優勝
主催は公益社団法人全国工業高等学校長協会
全国大会は、11月11,12日に岡山県岡山市(会場:岡山県立岡山工業高校)で地区代表10名の選手で競い合った。
中央「優勝:村上さん」
「 競技会課題及び選抜方法の概要 」pdf令和4年度(第14回)愛知県工業高校生溶接競技大会【アート部門】結果の報告
「進化」をテーマに各校から32作品(参加校数19校、人員158名)の応募があり、12月16日審査を行った。
テーマに沿った作品でアイデア及び創意工夫、芸術性(オリジナリチィー、造形性、芸術性)、技術点(溶接の難易度、加工度)等を評価して採点した。
年々アート作品の出来栄えは、高校生の製作とは思えないほど完成度の高い力作揃いと講評された。
「入賞者リスト」 「優秀作品写真」
「令和4年度第14回愛知県工業高校生溶接競技会「アート部門」実施要項」