評価試験受付窓口手数料改定のお知らせ
昨今の物価高騰が私たちの企業努力を上回る速度と規模で続いているため、溶接技能者評価試験受付窓口手数料を2025年4月1日以降実施する試験より、下記の通り改定いたします。
なお、事務手続きの関係上2025年4月以降の試験の申込みは1月中旬以降開始します。
一般社団法人愛知県溶接協会 正会員 申込書1枚毎 2,200円(税込)
一般社団法人愛知県溶接協会 非会員 申込書1枚毎 3,850円(税込)
ご協力のほど宜しくお願い致します。
昨今の物価高騰が私たちの企業努力を上回る速度と規模で続いているため、溶接技能者評価試験受付窓口手数料を2025年4月1日以降実施する試験より、下記の通り改定いたします。
なお、事務手続きの関係上2025年4月以降の試験の申込みは1月中旬以降開始します。
一般社団法人愛知県溶接協会 正会員 申込書1枚毎 2,200円(税込)
一般社団法人愛知県溶接協会 非会員 申込書1枚毎 3,850円(税込)
ご協力のほど宜しくお願い致します。
昨今の物価高騰が私たちの企業努力を上回る速度と規模で続いているため、ガス溶接技能講習受講料を2025年4月1日以降実施する講習より、下記の通り改定いたします。
一般社団法人愛知県溶接協会 正会員 14,300円(税込)
一般社団法人愛知県溶接協会 非会員 15,400円(税込)
ご協力のほど宜しくお願い致します。
昨今の物価高騰が私たちの企業努力を上回る速度と規模で続いているため、溶接技能者事前講習会受講料を2025年4月1日以降実施する講習より、下記の通り改定いたします。
|
項目 |
非会員 |
会員 |
|
学科 |
手溶接 |
13,750円 |
12,650円 |
テキスト代含む (消費税込み) |
半自動溶接 |
14,300円 |
13,200円 |
||
実技 |
手溶接 |
19,250円 |
18,150円 |
練習材、溶加材除く (消費税込み) |
半自動溶接 |
19,800円 |
18,700円 |
ご協力のほど宜しくお願い致します。
モノづくりの世界レベルを見学体験できる絶好の機会です。大会の開催に関心を持ちモノづくり人材の育成に取り組む絶好のチャンスです。皆さんのご関心とご協力で本大会を成功させましょう。
チラシを参照ください。なお詳細は、
「https://www.pref.aichi.jp/press-release/2028wscaichikettei.html」を参照してください。
技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定は、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づき実施されています。
技能検定は昭和34年に実施されて以来、年々内容の充実を図り、令和6年4月現在、都道府県が実施する職種が111職種、指定試験機関が実施する職種が20職種となっています。技能検定の合格者は、確かな技能の証として各職場において高く評価されています。
2.当協会は、技能検定職種「プラント配管作業」の実技講習会の開催及び実技試験会場(愛知県職業能力開発協会の委託)を提供します。
3.「プラント配管作業」1,2級技能士受検のための実技研修会開催(ご案内)
プラント配管作業の製作に必要な実技技能を把握し効果的な研修により、課題の製作に必要な要素技能を研鑽します。
期間:令和6年11月20日(水)から12月18日(木)
(毎週水又は木曜日の5回)
場所:名古屋市工業研究所内実験棟2階「溶接研修場」
案内及び申込は、「配管(プラント配管作業)技能士受験対策講座“実技”」 ここをクリックしてください
令和6年後期技能検定「プラント配管」を受験される方は10月7日(月)から10月18日(金)までに愛知県職業能力開発協会(または各県の職業能力開発協会)へ受験申請をしてください。
詳細は、「愛知県職業能力開発協会」 をクリックしてください
https://www.avada.or.jp/images/project/ability_evaluation/examination/r06_kouki_annai.pdf
愛知県産業技術センターと愛知工研協会共催(愛知県溶接協会後援)で
日時:3日間(11月15日(金)、11月21日(木)、11月21日(木))
場所:あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 講堂
(刈谷市恩田町一丁目157番地1 TEL (0566)24-1841)
内容:金属加工に関する主要な分野について、内容を入門部分にしぼり、金属加工の全体像をつかむことを目的とした「金属加工入門講座」
申込み方法:Webの場合 URL https://forms.gle/eZEUDQXhcqyZ2Uja9
詳細は 「金属加工入門講座2024」 クリックしてください。
我が国における協働ロボットとAIの現状、特に溶接・接合技術を中心としたものづくりへの適用に関する情報を提供するために講演会、見学会を開催します。
日時:令和 6年11月29日(金) 13:30~17:00
場所:ダイドー株式会社 ダイドーロボット館
所在地:名古屋市中村区名駅南4-12-5
交通:JR・名古屋鉄道・近畿日本鉄道・市営地下鉄「名古屋」駅より徒歩 約7分
内容:①『アーク溶接用協働ロボット導入のメリット』
ファナック株式会社 アーク溶接技術部 三課 課長 加瀬澤 完 氏
②『溶接の未来をAIが拓く:画像認識による溶接ビード形状のAI検査について』
TOKYO ART WORKS株式会社 取締役 井加田 洸輔 氏
詳細は 「協働ロボットとAI技術の活用で溶接技術の伝承」 クリックしてください。
【名古屋市新事業】大学・研究機関と新製品等の開発にチャレンジしませんか?(補助制度創設)
名古屋市では、企業の新製品や新サービスのアイデアの具現化をサポートするため、大学・研究機関とのマッチングを支援するとともに、開発に係る経費の一部を補助する研究開発型イノベーション創出支援事業「NAGOYARESEARCH BRIDGE」を今年度より新たに実施されます。
本 事業は、それぞれの企業が抱える新製品や新サービスの開発課題を解決できるよう、最適な大学・研究機関を市が協力して探索するとともに、マッチング成立までを伴走的にサポートします。
この度、本事業の概要説明のほか、当地域の大学・研究機関の研究シーズや支援メニューの紹介等を行うキックオフイベントが開催されますので、ぜひご参加ください。
案内チラシ: PDF「NAGOYARESEARCH BRIDGE」
【日 時】 令和6年8月26日(月)13時30分から16時30分まで
【会 場】 名古屋市工業研究所 管理棟1階 ホール
【定 員】 250名(先着順受付)
【参加費】 無料
⇒参加申込等詳細はこちら WEB:https://nagoya-research-bridge.com
お問合せ先: 名古屋市経済局 イノベーション推進部 052-972-3044 村田
「構造物鉄工作業」の受験者のための【技能士受験対策講座】の開催と受験申請の取りまとめを行います。
又 当協会で申請した受験者の実技試験は、当協会(名古屋市工業研究所溶接研修場)で実施する予定です。
・受験をされる方は、当協会でも「受検申請書」を配布しますので連絡ください。
受検申請書の必要の場合は「申込書」(pdf)をダウンロードして E-Mail 又は Fax してください。
|
職業能力協会 |
愛知県溶接協会 |
申込受付 |
4月3日(水)~16日(火) |
申請書提出 4月 |
実技試験 |
6月7日(月)~9月12日(日) |
実技試験 7月上旬予定 |
学科試験 |
8月25日(日) |
― |
合格発表 |
10月4日(金) |
― |
・令和 6 年度中小企業技能者育成講座を名古屋市、(公財)名古屋産業振興公社と共催で 5 月 16 日から毎週木曜日 6 月 13 日までの間(5 回)開催します。
開催の概要は 「令和 6 年度技能検定試験【構造物鉄工作業】の実施と受験申請について」(pdf)をご参照ください。
申込は、3 月下旬ごろ(公財)名古屋産業振興公社及び当協会の HP に掲載します。
詳細は、「令和 6 年度中小企業技能者育成講座(案)」(pdf)を参照ください。
2024年3月13日(水)~3月15日(金)、愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」(常滑市)にて、ヨーロッパ最大級の総合的な産業展示会「グローバル・インダストリー」の日本版である「SMART MANUFACTURING SUMMIT BY GLOBAL INDUSTRIE」(以下「SMS」)が初開催されます。SMSでは国内外の企業やスタートアップが最先端の技術・製品を展示する他、愛知県ブースには優れた技術を有する県内企業、スタートアップが出展します。また、製造業のスマート化などに関する講演やセミナーなども実施されます。国際色豊かで幅広い業種の関係者が集うSMSに是非ご参加ください。
【日 程】2024年3月13日(水)~3月15日(金)10:00~18:00(最終日は16:00まで)
【会 場】愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)ホールC・D
(常滑市セントレア5丁目10番1号)
【規 模】参加企業・団体:約250社(予定)※約30%が海外からの参加
【主 催】GL events Venues
【協 力】愛知県
【参加方法】入場には事前来場者登録が必要です。
【ウェブサイト】SMSの最新情報・事前来場者登録は、下記公式ウェブサイトから
https://sms-gi.com/