平成31年(第68回)愛知県溶接技術競技会開催結果のご報告

平成31年3月9日(土)トヨタ自動車㈱保見研修センターを会場に愛知県下の溶接技能者が一堂に会し日頃の研鑽成果を競い合いました。被覆アーク溶接部門1部28名、2部17名、炭酸ガス半自動アーク溶接部門1部31名、2部17名、合計93名の参加者が有り、昨年同様の盛況な大会となりました。成績優秀者の表彰式は令和元年5月17日(金)一般社団法人愛知県溶接協会定時総会で実施しました。なお各部門上位2名の方々は11月16日、17日に沖縄県ポリテクセンター沖縄で開催される第65回全国溶接技術競技会へ出場します。 「受賞者

令和元年定時総会、第68回愛知県溶接技術競技会表彰式、記念講演 開催のご報告

令和元年5月17日(金)13:00~ キャッスルプラザ名古屋 4階 鳳凰の間で開催しました。
(1)令和元年定時総会 :平成30年度事業報告、令和元年度事業計画等を審議し承認されました。
(2)第68回愛知県溶接技術競技会表彰式
(3)記念講演会
   講演テーマ: “もっといいクルマづくり” を支える最新接合技術
   講演者  :トヨタ自動車株式会社 MS車体生技部 技術統括室 室長 小倉修平氏 

平成30年(第64回)全国溶接技術競技会 愛知県代表最優秀賞(日本一)受賞者が知事を表敬訪問しました。

 昨年10月20日、21日 ポリテクセンター山口で開催された全国溶接技術競技会で最優秀賞(日本一)を受賞した、愛知県代表 トヨタ自動車 ㈱ 三輪大介選手が令和元年8月5日大村愛知県知事を表敬訪問しました。 「写真